僕が担当するFM沼津の番組、
沼津の有識者”お宝人を紹介”する『営業男〜セカンド・シーズン〜』
毎週火曜11:30〜12:00・曜20:00〜20:30(再)放送中!
http://eigyouotoko.... (耕文社・営業男ブログ)
この番組のテーマは「この街に、伝統と心を伝えている方々をご紹介!」
私”5代目営業男”高橋裕一郎が地域の有識者“お宝人(びと)”を紹介し、
ラジオをお聞きのみなさんに“営業”する番組です。
出演者は市の生涯教育課等の協力を得ています。
第12回目のゲストは、
社会教育主事で、元高等学校教員の中野忠さん。
指導内容は、沼津の自然・風土・生活環境などを見て回る、
郷土巡検学習・中野学習会を行ったり、
学徒勤労動員などの戦時体験談。
いやしかし、中野さんは凄い!ホント、どこから話そう・・・。
中野さんももっともっと話したがっている!
中野さんは、沼津を”地理”の分野で研究している。
郷土学習と言うと、普通は歴史や文学が中心で研究を行う。
なぜ地理?
それは、見て、聞いて、すぐ判るから!
聞いてなるほど!しかも楽しい!
そうそれは、デスクワークじゃない!フィールドワーク!だから楽しい!
まずは、沼津三大風景!
・千本浜の松原越しの富士山
・港大橋からの御成橋越しの富士山
・淡島からの富士山
全部に富士山が入っている!
続いて、沼津三城!
・興国寺城〜三方を湿地に囲まれている
・長浜城〜三方を海に囲まれている
・徳倉城〜三方を川に囲まれている
自然の堀で守られている!
更に、沼津三島(さんとう)!
・淡島
・布島
・瓜島
牛伏海岸の旅館から見える3つの島で、旅館にもその名が付いている。
海岸学習のために良く戸田に行くそうです。
そんな中、沼津の海岸は素晴らしいのに、注目されずバスも通らない。
伊豆一周巡りと言っても天城越えして土肥から中に入ってしまう。
伊豆半島は温泉と海岸美が売りなのに!残念!
でも、観光で、と言うのは余り好きではない。
学習のために注目して欲しい。それほど注目すべき場所なのだ。
そのため、狩野川4カ所めぐりと言うのをやっている。
港の河口辺り。黄瀬川の合流地点。徳倉の蛇行付近。旧狩野川の跡。
この旧狩野川跡って気になるでしょ!これ凄い。
昔蛇行していた狩野川を人工的にまっすぐにしたため、
その後が湖に成っている。河跡湖(かせきこ)と言う。
俗にいう”三日月湖”だ!それがすぐそばに有るとは!
まだまだ貴重な場所が沼津には有る!
砂が何千年何万年と言う月日を経て形成した海に突き出た場所。
砂嘴(さし)と言う地形。
何と、尾瀬崎と三浜岬!三浜岬は砂嘴の代表として教科書にも載っている。
ちなみに三保の松原もその巨大な物で、天橋立もそうだが、
こちらは砂州(さす)と言う。
で!ここからが凄い話・・・。
この砂州がどんどん巨大化して国内最大になった物、それが・・・、
沼津市浮島地区なのだ!!!!!!!
あ〜ビックリ!
恐ろしい程の長い月日を掛けて、愛鷹山の麓の海を埋めてしまったのだ。
まあだまだ話したい事は山ほど有ると言う中野さん。
ぜひ皆さん、中野さんを招いてお話を聞こう!
今回もまた素晴らしい尊敬出来る方と出会えました!
ぜひ教えてもらいたいと考えているあなた!
詳しくは沼津市生涯教育課、055−951−3420まで。
この街に、伝統と心を伝えている方々をご紹介!
営業男が地域の有識者、“お宝人(びと)”を紹介し、
みなさんに、“営業”する番組。
76.7MHZ 沼津コーストFM「営業男〜セカンド・シーズン〜」
この番組は、
1895年創業。出版と印刷で築いて来た実績と経験を元に、
育ててくれた地域への恩返しの気持ちを 込め、
今日も地元の為に頑張ります!
あなたと、あなたの未来の為に、考える、挑戦する、成長する、
耕文社の提供でお送りしています!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です