トピックス
今度のGSN!

間も無くリリース「GSN」! 毎回沼プロを紹介していただいているフリーペーパー、 GSNこと「ガレージセールニュース」! 今回は、「ラビュー沼津千本」「ドSナイト・燦太郎」 「子供の遊び王国」「ふくsee・沼津福祉祭り」 […]

続きを読む
トピックス
インタープロト7&8戦!

12月4日(日) インタープロトシリーズ最終戦(第7&8戦) in 小山町・富士スピードウェイ! 快晴で絶好のレース日和!飛行機雲も伸びている〜。 今年から関わることになったオリジナルワンメイクカーレースシリーズ。 イン […]

続きを読む
トピックス
沼プロ、鍋フェス!

12月4日(日) 「第7回ワイワイぬまづなべフェスタ」 沼プロ・沼津ぐるめ街道会場応援! 沼プロからは、カテキング、寿太郎、 カテクイーン姉さん、チビ茶マスクが参加しました! 今年で7回目を数え、沼津市内7会場で開催され […]

続きを読む
トピックス
沼プロ、静岡市町対抗駅伝!

12月3日(土) 「第17回・しずおか市町対抗駅伝」 今年も沼プロ、応援に行ってきました! 事前のFM沼津の僕の番組へ、コーチの平田くんが出演をしてくれて、 今年のポテンシャルを聞いていたので連続入賞への期待は上がる! […]

続きを読む
トピックス
マダムツアー!大盛況!

12月3日(土) 「マダムが行く!激闘☆地下劇場・冬場所・沼津筋肉街道編」 in 沼津ぐるめ街道アリーナ! サポート by 沼津プロレス! 沼プロからエース駿河永悟と僕、 さらに沼津出身女子総合格闘家kozy代表の浅美有 […]

続きを読む
トピックス
高尾山穂見神社例大祭、ハマーLIVE!

11月27日(日) 「沼津・高尾山穂見神社例大祭・興国寺城祭」! 毎年、MCと昔からのバンド仲間で結成している 「ハマー」でバンド演奏もしている。 ハマーは年に1回、この祭りでしかやらないバンド。 当初はフュージョンバン […]

続きを読む
トピックス
読み聞かせ、今年ラスト!

11月25日(金) 今沢小学校・朝の読み聞かせ2学期ラスト! 今年の5月からやらせていただいている読み聞かせ。 実は読み聞かせはやったことがなかったので、 探り探りではあったのだが、なかなかこれが楽しい! どんなものを聞 […]

続きを読む
トピックス
ツール・ド・モリコロパークMC!

11月23日(水) 「第6回ツール・ド・モリコロパーク」! in 愛・地球博記念公園 公園内のサイクリングコースを駆け抜ける自転車レース! 前日から愛知入りし現地6時入り。 朝早いけど気持ちいいね〜! コーナーも起伏も多 […]

続きを読む
トピックス
ダナ、MC!

11月19日(土) 「第4回DONNA STUDIO発表会」 MC! 2年に一度の発表会。 今年もMCやらせてもらいました! ひゃーしかし、あの時の小学生は、もうバリバリ! すげーダンス踊っている! お客さんも満員!ダン […]

続きを読む
トピックス
よさこい東海道!

11月13日(日) 東海ケーブルネットワーク 「第20回・よさこい東海道2016」 実況生中継! 今年も6時間ノンストップ生放送の時期がやってまいりました! 毎年、暑い!寒い!雨!と天候が変わる微妙な時期。 今年は…良い […]

続きを読む
トピックス
俺のバンド、ライブ〜

そうだ、これアップ忘れてた! 11月13日(日) ”ザ☆スィンパセティック” MUSIC LA FESTA企画 「JUMPSTART LIVE #13」 結成32年目、うち休止14年…。 高校時代から組んでいるコミックバ […]

続きを読む
トピックス
沼プロ vs オロナイン!

11月12日(土) 「知ったつもりにならないでリアルにさわってみたい 日本の100 Supporte by オロナインH軟膏」で、 なんと沼プロも登場してコラボしちゃいました! 沼プロから駿河永悟、沼津燦太郎が指導役で参 […]

続きを読む
トピックス
くるくるシルク!

11月11日(金) 「くるくるシルク」in沼津ラクーン8F 彼らとは今年の長浜北条水軍祭りでステージで共演! 久々の再会なのだ! 「くるくるシルク」が演じるのは「現代サーカス」。 現代サーカスは、ヌーボシルクと言い、 古 […]

続きを読む
トピックス
2017リレーフォーライフながいずみ!

11月5日(土)6日(日) がん制圧チャリティーイベント 「リレー・フォー・ライフ・ジャパンながいずみ2016」 in 長泉桃沢野外活動センター http://rflnagaizumi... https://www.fa […]

続きを読む
トピックス
沼プロvs法政大学!?

10月7日(金) この日取材を受けた。 なんと、法政大学4年の大熊啓太君! 卒論で沼津プロレスを取り上げたいと! 内容は、 ・地域密着型プロレスだからこそ出来る事は何か。 ・プロレスの試合だけではなく、  多くの地域行事 […]

続きを読む